第2回特別Lessonまでお送りしてまいりましたが、ご覧いただけましたでしょうか?
ここまで見てくださいまして、本当にありがとうございます。
そして
第3回目の特別Lessonでは、前回までの復習と、
今回は特別Lessonの最終回
「50歳から楽しむセルフネイル☆あなたの幸せな未来」をテーマでお話していきますね。
それでは、
「3回目最終回の特別Lesson」を、どうぞご覧ください。
こんにちは、赤尾知子です。
お待たせしました。
ようやくあなたに第3回目特別Lessonの最終回を、
お届けする準備が整いました。
今回は、
「50歳からセルフネイルを楽しむ☆あなたの幸せな未来」をテーマで、お話ししていきますね。
今回のお話に入る前に、見てくださっているとは思いますが、簡単に前回までの特別Lessonの内容を振り返ってみましょう。
一回目の特別Lessonでは、あなたの前にある二つのチャンスについてお話しました。
一つ目は、
「50歳からセルフネイルを楽しむチャンス」
二つ目は
「自分でネイルをできるようになるチャンス」
についてでした。
今までは子育てや、家庭の仕事に追われとても忙しかったのかもしれません。
そのため、あなた自身のために時間を使うことが難しかったのではないでしょうか?
そのため、自分の爪のケアや、ネイルをするための時間が無かったのかもしれません。
しかし、子育てがある程度、終わられて、自分のために使える時間が、やっとできてきたかもしれません。
その時間的なタイミングが、今ではないでしょうか?
そして、今まで忙しくて、頑張ってこられたあなただからこそ、
「これからの時間を、あなたのために楽しんでほしいです。」
というお話でした。
それが、「50歳からセルフネイルを楽しむチャンス」
なのです。
もうひとつは、自分で始めるための方法として、
「自宅で、スクールに通わなくても、自分の好きな時間を使って、いつでも、自由に、楽しむように、まるでおけいこをするように」、
そんな方法を知ることができますよ、というお話でした。
それが、二つ目の
「自分でネイルをできるようになるチャンス」のお話でした。
そして、2回目の特別Lessonでは、
どのようにネイルを始めていったらよいか?
というお話をしました。
そのためにまず、
「セルフネイルを始める前に是非知っていただきたい、2つのとても大切なお話」をしました。
まず一つ目は、「ジェルネイルをするうえでの、心配事(ジェルアレルギー)について」
そして
二つ目は、「ジェルネイルを塗るための正しい知識について」です。
まず一つ目の
「ジェルネイルをするうえでの、心配事(ジェルアレルギー)について」のお話では、
ジェルアレルギーは、
花粉症のように突然発症して、一度なったら治らないそうです。
なってはじめてわかるので、
予防し続けることが、とても大事になってきます。
ですから、なるべくリスクを回避 できる方法を考えていきたいです。
そして、アレルゲンになる可能性のある物質を入れずに作っているジェルを使っていきたいと思っていますし、おススメしていきたいというお話でした。
そのための知識として、
ジェルには、2つの種類
「爪化粧料」とそうでない「雑貨」扱いのジェルがあります。
それは、
人の爪に直接塗る前提に作られている「爪化粧料」と、
人の肌に触れる用の化粧品として作られていない「雑貨」扱いのジェルがあるというお話でした。
「爪化粧料」何が中に入っているかを判断することができる情報「すべての成分の表示」が容器に記載されています。
ですから、
「爪化粧料」と記載されているジェルを、私個人としては、お勧めしています。
次に2つ目
「ネイルを塗るための正しい知識について」のお話でした。
正しい方法を知らないことで起きる問題が 3つあるということでした。
①ジェルネイルが取れやすい
②爪が傷んでいる気がする
③爪のトラブル
これらはすべての問題は、正しい方法を知らないことから、起きていると考えられます。
知れば避けられるし、正しい方法を知ればできると思っています。
是非正しい知識を知って、正しいやり方を知って、ジェルネイルはじめてほしいです。
そういうお話でした。
今回最終回の特別Lessonでは、前回でもお知らせしたとおり、
「50歳から楽しむセルフネイル ☆あなたの幸せな未来」
についてお話させていただきます。
どのようにやればセルフネイルをできるようになるのか?というお話になりますが、
結果的には、
知って、真似て、慣れて、おけいこのように楽しみながら実践する。
それだけでいいんです。
キレイに塗るためには、【大切な3つのポイント】があります。
⒈ケア(爪の上をきれいにすること)
⒉ 削り(爪の形を整えること)
⒊ ジェルの種類に合った正しい塗り方
3つのそれぞれの動作には理由があります。
キレイに、取れにくく、長持ちするためのには方法があります。
その動作の理由を知れば、自然と正しい動きができるようになると思っています。
アレルギーが心配な方にも安心な、爪にやさしいジェルがあります。
私がご紹介するのは、「ネイルパフェジェル」です。
ただ「塗る」という行為のように思われますが、やはりそのためには残念ながら
知識が必要です。
しかし、あなたは、今から知っていただけば良いのです。
そして、
知って、真似て、慣れて、おけいこのように楽しみながら実践する。
悲しいことに、時間は限られています。
それも、すべての人が平等に・・・
大きなお世話かもしれません、上から目線と思われるかもしれません。
しかし、そういうつもりは全くないのです。
なぜなら私自身が、いつも思っていることだからです。
一生は一回だけ、
やりたいことをやりましょう!?
是非、やっていただきたい。
今がタイミングだと思いませんか?
もちろんあなたの幸せになる方法は一つではありませんよね?
あなたが選択していいのですから。
やらない選択も、あなたの素晴らしい選択ですね。
ネイルサロンに行ってやってもらうことも一つの方法です。
誰がなんと言おうと、年齢などでは絶対にあきらめてほしくないのです。
今やらなければ、もう二度と「やるか?やらないか?」
・・それさえ、悩むチャンスさえやって来ないかもしれません。
これは、出合いかもしれないと思いませんか?
私は、そう思います。
あなたにとって、ネイルは仕事ではないのですから、「楽しむ」だけでいいのです。
もちろん「楽しむ」ことの中には、慣れるまでの工程も含まれます。
もしあなたが、それさえも楽しめるなら絶対にできるようになります。
もしかすると、
「思ったより、大変かも?」
・・と思う時があるかもしれません。
そうですよね?
利き手ではない方の手で、利き手のネイルを塗るのは、慣れるまでは大変かもしれないからです。
でも、
出来上がって、取れにくいネイルができるようになって2~3週間つやつやの爪先に癒されて、きれいな爪先を見続けることができたなら、その時間さえも楽しい時間になると思っています。
そこで、前回のLessonでお話しましたが、
私の経験から知り得たすべてのノウハウ・知識をお伝えしていきたいと思っています。
知っていれば不安になることも、悩むことも無いのです。
私は、教えてくれる人もいなくて迷子なっていた時間がありましたが、あなたはこれらのことをすべて知ることができれば、始めるためのスタートラインに、すでに並ぶことができると思います。
そこで、
その方法をお伝えする方法、
「50歳から楽しむ自宅完結型セルフネイルLesson」
を、作ることにいたしました。
購入者様の声
菱沼 貴代さん
50代 東京都
2021.09.24
コロナで行きつけのサロンに行けなくなり、仕方なく自分でマニュキュアを塗っていました。マニキュアはすぐに剥げるし、ネイルのような楽しいデザインもできないので退屈。
そんな時、たまたま赤尾先生と出会い、自分でネイルができることを知り、自分でネイルが出来るようになったら素敵~♡と感激しました。
そして、赤尾先生の爪やネイルに対する熱く真摯な姿勢に感動し、「この先生だったら信じられる!」と思い、おもいきって購入しました。
だって、ただ塗り方を知りたいだけなら本でも良いわけですよね。でも赤尾先生は、爪といえども人体の一部と考えておられて、少しでも爪や体に負担のないようにと配慮されています。それはアレルギー体質の私にとって、とても有り難く安心できました。
その後、送られてきたメルマガには素敵なデザインがいくつも載っていて、それを見ているだけでワクワク♡しかも自分もそれと同じことが出来るようになるのかと思うと、ますますワクワク♡とにかく始める前からワクワク♡ドキドキ♡でした。
子どもたちにも手がかからなくなり、そろそろ自分のために時間もお金もかけて良いのかな~と思い、大好きなネイルに挑戦することに決めました!
このLessonでは、
道具の選び方、
道具の使い方、
ジェルの選び方から、
ジェルの正しい塗り方まで、
はじめてでも、はじめられる方法、
知ってほしいことのすべてを、一つの流れにして作りあげました。
動作の理由や、知るべきことを知っていただき、それを習って行動していただければ、
そしてもう一つ大切なこと、やってみたいという、わくわくする気持ちをお持ちなら、
あなたも、セルフネイルができるようになると思っています。
それでは、
Lesson内容をお話しますね。
以下になります。
「50歳から楽しむ自宅完結型セルフネイルLesson」
Lesson1.
🌙「ネイルをする前に知ってほしい爪のこと」🌙
Lesson2.
🌙「安全に行うために知ってほしい危険な点について」🌙
Lesson3.
🌙「道具の準備」と「正しい使い方」🌙
✅初めての人が最低限揃えるべき道具とは?
道具やジェルにはいろいろな種類がありますから、迷います。
使い方もいろいろ違います。はじめてならば、選び方も使い方も分からないと思います。
手や爪にやさしいジェルと使い方があります。始める前に迷わないように知ってほしいです。
✅初めての方が使いやすいケア(爪をきれいにする)のための道具とは?
ジェルをする前に爪の上をきれいにしないと取れやすくなってしまいます。
爪の上をきれいにするために、しなければいけない作業があります。
その方法は二種類ありますが、初心者さん向けの方法と、その道具の選び方と、使い方をご案内します。
✅爪を削るために使うファイル(やすり)の種類とは?
それを知らないと爪を痛めてしまうことがあります。
ネイルをする上で使う道具にはファイルと呼ぶ「やすり」のようなものがあります。
目のあらさの種類があります。いろいろな場面で使われるこのやすりは、どのタイミングで、どのやすりを使うのかが違ってきます。
正しいやすりの種類を選んでほしいです。
✅取れにくくするために必要なアイテムとは?
ネイルは、何も分からないままぬるだけだと、すぐ取れちゃいます。
手は家事や作業によく使うわけなので、当然爪先に塗られたジェルは取れやすい状況に追い込まれます。
それでも技術によって少しでも長持ちさせるためにすべき方法があるんです。
その技術に使うアイテムと、プラスしてやっていただきたい工程があります。
✅これを使えば初心者さんでもキレイに塗れる使いやすいジェルブラシ(筆)とは?
小さい爪に塗るのは正直大変ですね?でも使いやすい筆選びで、初心者さんでもきれいに、塗りやすい筆があるんです。
爪は小さなキャンバスのようです。それも使い方もいっしょにご説明していきます。
✅ジェルをはずす時に、初心者でも扱いやすいグッズとは?
ジェルをはずすときのやり方というのはありますが、左手でするのは何でも大変です。
少しでも負担を軽くできるかもしれない、セルフネイラーだった私のおすすめ、セルフネイラーだから使えるおススメアイテム、をご紹介いたします。
Lesson4.
🌙「ジェルの種類と使い方」※教材で使用するジェルのご紹介(ネイルパフェ)🌙
✅最初に揃えるべきジェルの種類とは?
数多くあるジェルの種類の中から、まずそろえた方がよいジェルの種類があります。
爪の状態によって使うジェルが変わります。あなたに必要なジェルの種類とはどれなのかが分かります。
✅アートをするために使う道具やジェルの選び方とは?
ジェルには、色を出すために塗りやすいジェルや、爪先にアートしやすいジェルなど、種類があります。
どのように選べばよいのでしょうか?その見きわめ方をご説明いたします。
✅爪にひびが入ってしまったときに爪を補強できるジェルの種類とは?
爪が長いと亀裂が入ることがあります。クリア(透明)ジェルは何種類もあります。
その中に爪の亀裂をカバーできるジェルや、強度を高めるジェルがあります。
その種類と使用方法をご案内します。
✅持ちを良くするための塗る方法と順番とは?
持ちをよくするには、爪のどこの部分をどのようにぬれば良いのでしょうか?
ぬり方とコツがあります。
そのコツそのコツを知っていれば、あなたも持ちの良いネイルをすることができるようになります。
✅皮膚に優しいジェルの種類とは?
ジェルには爪化粧品と表示されたものと、そうでないものがあります。
なぜ違いがあるのか?どちらを選ぶべきなのか?その基準と調べ方とは?
あなたにお勧めの選び方をお伝えいたします。
✅取れにくいジェルが良いジェルではないかもしれないその理由とは?
取れにくいジェルとはどういうジェルかご存じですか?
爪に密着させるためにジェルに含まれている可能性のある成分とは?
そしてその成分が含まれることには意味があります。
その意味を知ったうえでジェルを選んでいただきたいです。
✅ジェルの種類によって使用方法を変える理由とは?
ジェルメーカーの違いによって、またジェルの種類によって、粘度や用途の違う種類のジェルがあります。
知っておきたい使用方法とはどんな方法でしょうか?
硬化不良を起こしたり、つやの無いくもりを起こしたり、取れやすくならないための方法があります。
ツヤツヤのネイルのための、ジェルの選び方とぬる順番をお伝えいたします。
✅
爪が薄い人が用意すべきジェルの種類とぬる順番とは?
爪が薄い人に適したクリアジェルの種類があります。
そのジェルの使うタイミングとそのぬり方をご案内いたします。
Lesson5.
🌙「爪の形の整え方(削り方)」🌙
✅キレイに見せる爪の形の種類とは?
キレイに爪を見せるためには、爪の形が大切だった。
その爪の形の種類にいは、いくつかの規定の形があった、その形とは?
✅爪をキレイな形に削る方法のポイントとは?
爪をキレイに見せるためには、規定の形の他に、削るときに見るべきポイントと、整えるべき方法があった。
そのポイントと方法とは?
✅注意!爪を傷めない削り方とは?
爪の形を整えるときに使うファイルというやすりがありますが、それの正しい使い方をして、二枚爪にならないように削りましょう。
その正しい方法を知っていただくことで自分お爪を守ってください。
✅爪を傷めないファイル(やすり)の選び方とは?
ファイルには数種類あります。使う目的も使う場所も、タイミングも同じ物のようで実は違います。
その種類を是非知って、上手く使い分けてほしいです。
Lesson6.
🌙「爪をキレイに(ケア)する方法」🌙
✅取れないためには削ればいいわけではなかったその方法とは?
ジェルが爪から取れにくくするために、爪の表面をサンディングします。
サンディングは削ることと勘違いされますが違うのです。
爪を傷めないために知っておきたいことです。
そのサンディングとは何のことかもご説明していきます。
✅爪に優しく、でも取れないためのケアの方法とは?
爪からジェルが取れにくくするためにケア(爪の表面をキレイにすること)は大切な工程です。
なるべく傷めないようにする方法をご説明いたします。
✅初心者さんにおススメの、簡単なケアの方法とは?
今回お勧めするケアはドライケアというケアをご案内いたします。
ケアの種類は2種類ありますが、検定で必要なケアの技術より簡単な、ケア方法をご説明いたします。
✅これをすればと取れにくくなります。そのこれとは?
取れにくいジェルのための下準備でもとても大事な工程です。
何のためにケアをするのか、何のためにその動作をするのかも含めてご説明いたします。
理由が分かれば行動しやすくなります。
✅キレイにケア出来るための手順が有った、その方法とは?
大切なケアですが、爪の上をケアするのには道具を動かす方向と順番があります。
その順番に進めていくと、よりきれいに爪の上を掃除することと、きれいに甘皮を上げることができます。
爪の掃除や
Lesson7.
🌙「ジェルのぬり方(塗布の仕方)」🌙
✅取れにくいジェルのぬり方とは?
最初のベースジェルのぬり方がすべてを左右するといっても過言ではない、その最初のぬり方をお伝えいたします。
一回目はじりじりと、二回目はふわふわと。
その言葉の意味もご説明していきますね。
✅キレイに仕上げるベースジェルの塗り方のコツとは?
ただ塗ればいいわけじゃない、その知ってほしいぬり方があります。
なぜなら、ベースのぬり方で最終的な爪のフォルム(形)が決まります。
爪の形を整える方法と、そのぬり方もご説明いたします。
✅ジェルの性質と考え方を知ればキレイにぬることができる、そのジェルの性質とは?
よりきれいにぬれるように、ジェルの性質を知って、その性質を利用してキレイに仕上げるようにしていきます。
ぬる前にひと手間かけるだけで、きれいに塗れるかが変わる、ジェルの性質を利用した手順をお伝えいたします。
✅爪の凹凸の修正する塗り方の方法とタイミングとは?
爪の表面が凸凹だと、出来上がったネイルの輝きに影響します。
塗る工程の中で整える方法があります。
そのやり方をご説明していきますね。
✅キレイなフォルムにするための爪の形の確認の方法とは?
キレイな形にするってどういうことなのか?またどの状態がキレイってことなのか?
そのキレイな形になったかどうか?確認する方法があります。
確認しながらぬっていけばキレイにぬることができるって訳ですね。
✅ジェルの種類の数だけ塗り方が有った!その対処法とは?
ジェルメーカーの数も多くなり、ジェルの硬さ、柔らかさには違いがあります。
そのうえ同じジェルメーカーの中にもいろいろな種類の、いろいろな用途のためのジェルの種類があります。
その硬さによって、ジェルの種類によって、爪の上のどの部分からぬるかの順番も変わってきます。
ぬるときに気を付ける箇所も違うのです。
なぜこんなにぬり方があるのだろう?と思うほど違いがあるのです。
それはそれぞれのメーカーさんのこだわりがあるのでしょうか?
キレイにぬるには、取れにくくするためのこだわり方法があるってことなんだと思います。
結果的にキレイにぬれればいいと思いますが、初めての方にはまず一つ、ジェルを決めて、そのぬり方を覚えていくことが良いと思います。
Lesson8.
🌙「正しいジェルの外し方(オフの仕方)」🌙
✅早くジェルを落とすために必要な手順とは?
お肌のために、なるべく早く落とすために必要な工程はとは?
そして、どの道具を使って、またその工程はどの程度やれば良いのか?
基準をお伝えしていきます。
✅オフの時に皮膚を乾燥させない方法とは?
オフのときに使う溶剤は、ネイルを溶かす液体です。
皮膚になるべく触れさせたくないですね?
そのためにすべきこととは何でしょうか?
あなたの肌のために必要な方法とは?をご説明していきますね。
✅面倒なオフの作業を少しでも楽に出来るグッズとは?
セルフネイルだから使える、便利グッズをご紹介。
面倒なオフの作業が少し楽に感じるかもしれません。
そのグッズとは?使い方もご説明いたします。
🌙簡単アートのやり方「ストーンの付け方・シールアート」🌙
✅ストーンを取れにくくするために使うジェルとは?
ストーンにはスーンを取れにくくする方法があり、パールにはパールを取れにくく、きれいに保つための方法があります。その方法とは?
Lesson10.
🌙アートデザイン1🌙
Lesson11.
🌙アートデザイン2🌙
Lesson12.
🌙アートデザイン3🌙
✅はじめてでも、きれいに簡単にできるアートとは?
初心者でもなるべく簡単にできる、簡単なのに素敵に見えるアートとは?
特典1.
イキイキ爪と手のためのセルフマッサージ
特典2.
日頃のお手入れ&ここに気を付ければ長持ちする方法
特典.3
自分の手に合う色って?合わなかった時の対処法、購入時の色選びに気を付けよう。
特典.4
万が一爪に亀裂が入った時の対処法
このような内容になります。
今回で特別Lessonは終了いたします。
はじめてジェルネイルを始めたいと思っていらっしゃるあなたに、
少しでも「ジェルネイルの楽しさ」や、「今から始めることへの抵抗をなくして」いただきたくて、
「一人で始めるために必要なことをすべてお伝えできればうれしい」と、考えてここまで無料で特別Lesson1~3を、させていただきました。
あなたが私のように、やり方が分からなくて迷ったり悲しい思いをしないように、精一杯お話させていただいたつもりです。
この想いが伝わって、受け取っていただけたらとても嬉しいです。
次回はジェルネイルをスタートしていただくためにご用意している、
「50歳から楽しむ自宅完結型セルフネイルLesson」の募集
となります。
このLessonは、無料の特別Lesson1~3のメールを受け取ってくださった方だけにオファーさせていただいております。
3日間限定販売価格に加え、
初日購入者特典
2か月の特典
「プラスLINEサポート」付き
49800円(税込)
で販売いたします。
特別Lessonの1回から
最終回「50歳から楽しむセルフネイル ☆あなたの幸せな未来」
まで、ご覧いただきまして、本当にありがとうございました。
感謝いたします。
それでは募集までもうしばらくお待ちくださいね。
赤尾 知子
コメント欄に
あなたの想いを投稿して
追加の特典
を受け取ってください!
今日もこの特別Lesson2を最後までおつきあいくださいまして、本当にありがとうございます。
「御礼」というほどのものではございませんが、
今回も私から追加の特典をあなたへプレゼントさせてください。
コメント特典3として
「始めたいけど、これが心配!お悩解決アドバイス」
をご用意いたしました。
始めていただく前に知っていただきたいことです。
是非、こちらも無料ですので安心してお受け取りくださいね。
≪動画はコメント送信後すぐに送られます。動画のURLをコピーなどして保存すれば何回でも見られます。≫
質問も、2つご用意させていただきました。
このページの一番下に入力する欄がありますので、その答えも入力お願いしますね。
追 伸
今回のLessonは、
あなたとお話しながら意見をお伺いして、
その意見を反映させながら、
最高のものにしていきたいと考えています。
そのためにはあなたのご協力が必要です。
そのためにはあなたのご協力をお願いしています。
そこであなたが感じたLessonの感想や、日頃感じていることでも何でも良いですので、たくさん送ってくださいませんか?
ちょっとした疑問点や相談事でも良いですし、どんな些細な事でも構いません。
あなたの意見を
このLessonに反映させていきたいのです。
是非、送ってくださいね。
もちろん、送ったくださった御礼として、
あなたの質問にもどんどん答えていきますね!
ネイルに関する相談でも、何でもしてください。
そこで、私から2つ質問をさせてください。
コメント欄に答を記入して送ってくださいね!
<質問1>
あなたがこの「Lessonで特に学びたい知りたいこと」
(受講するか?しないか?は関係なくてokです)
<質問2>
あなたのやってみたいデザインと、何色のジェルをやってみたいですか?
≪動画はコメント送信後すぐに送られます。動画のURLをコピーなどして保存すれば何回でも見られます。≫
あなたが、ジェルネイルについてどのように考えていらしゃるかのか、とても知りたいです。
是非教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
あなたの意見を
このLessonに反映させていきたいのです。
是非、送ってくださいね。
もちろん、送ったくださった御礼として、
あなたの質問にもどんどん答えていきますね!
ネイルに関する相談でも、何でもしてください。
コメントお待ちしています。
それでは次回またお会いしましょう!
自分の爪を健康に保ちながら、無理なく続けられるコツを知りたい
上品な華やかさがあるもの
自分の手の色をキレイに見せてくれるもの
ピンクベージュ系も好きだし
夏はブルーとアイスグレーみたいな感じも好きです。
ゆうさん、コメントしてくださいまして、そして特典をお受け取りくださいまして、
本当にありがとうございます!
すべてのコメントに返信くださいまして、本当に感激しています。
ゆうさんの思っていらっしゃることは、私も同感です。
爪を傷めず、無理なく・・
セルフネイルなので、無理なくが一番ですね。
Lessonでお伝えする基本は、安全に、爪を傷めず、取れにくいネイルを作るためであります。
最低限のその部分を守っていただければ、あとはご自分の好きなように楽しんでいただいて良いと思っています。
それがセルフネイルの良いところですね。
一番は似合う色は好きな色だと思っています。
そして、「上品な華やかさ」、素敵な表現ですね。
私も上品な大人なデザインを求めていつも思考しております。
ピンクベージュや、アイスグレーは素敵な色ですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
見よう見まねでジェルやってますが、所詮素人なので基礎がなく、これでいいのかな?程度でやっています。基本・基礎大事ですよね。
ハニーさん、コメント特典3をお受け取りいただきまして、ありがとうございます!
とっても嬉しいです。
ジェルをやっていらっしゃるのですね!
同じ思いの方がいらっしゃるととても嬉しいです。
確かに、私もセルフネイルから始めているのでよくわかります。
こんなに基礎を知ると知らないで差が出るものなのなのか?と感じます。
ただ塗るだけのはずなのに・・
基礎ができるようになると、すべてに応用していかれるので、
もっとセルフネイルを楽しむことができますよ。
あなた自身のお爪のことをよく知っているあなたは、あなたに合ったツヤツヤのジェルネイルを手に入れることができますよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
ネイルのキレイな落とし方
ともこさん、特典3お受け取りくださいまして、コメントくださいましてありがとうございます!
本当に嬉しいです。
お名前が私と一緒ですね。
ネイルの落とし方ですね。
私の使っっているジェルは、基本的な方法で落としやすいかもしれません。
基本的にはジェルの落とし方は同じように説明されていると思いますが、ジェルの種類によっては爪の密着度が高いものもあり、落とせないからオフせず、一層残しと言われる「ジェルをギリギリまで削る方法」を取っているサロンも多いようですね。
ジェルに合った落とし方を知ることが大切かもしれません。
お使いのジェルメーカーさんに確認することも一つの方法かもしれません。
セルフネイルの場合は扱いやすいジェルを選ぶことも大切かもしれません。
ともこさんが解決策を見つけられますよう、お役に立てますように頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
1.長く持たせる方法と、オフの仕方。オフしたあとのケアの仕方
2.家事もできるおとなしめのデザインと、ピンクは幅広く種類があるので、薄い色から、濃い色まで。
ボルドーや深紅の手がきれいに見える色
ゆいきちさん、コメント3の特典まですべて受け取ってくださってありがとうございます。
本当に嬉しいです。
長く持たせる方法は、ケアや塗り方が大切ですね。
気を付ける点を知っていらっしゃればできるようになると思いますよ。
デザインは、そうなんです、大人なデザインがいいですよね?
上品さのあるものを私も目指しています。
たまには変わったデザインもしていますが・・
ピンクはやはり女性には必要な色ですね。
色の濃淡や、くすみピンクなど、ベージュ系のピンクなど、いろいろ楽しむことができますね。
ゆいきちさんも、長く持たせる方法や、オフの仕方、オフした後のケアの方法、すべてを知っていただいて、
迷わずジェルを楽しんでいただきたいなと、心から思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
あんまりお金をかけたくなくて!
そして長持ちする方法を教えて頂きです。
花ちゃんさん、特典3までお受け取りくださいましてありがとうございます。
本当に嬉しいです!
とてもご熱心できっと学ぶことにも意欲を持っていらしゃるのですね。
素晴らしいです。
長持ちする方法は、すべて基本の動作の中にいろいろ理由があると考えております。
そして、そうですよね、分かります。
私が紹介するジェルは、ここまで私の特別Lessonを受けてくださった花ちゃんさんならご存じと思いますが、
アレルギーについて考えられたジェルです。
その点でおススメしています。
道具を持っていらっしゃっるのでしたら、無理に購入していただかなくても、
持っていらっしゃる中で、最善の方法を考えていくこともできると思います。
そして、徐々に無くなったものからできる範囲で変更していくこともできると思います。
もしLessonに参加していただければ、すべての点からご相談していただけます。
全力でご対応させていただきます。
なにより花ちゃんさんが、日々のツヤツヤのネイルを楽しめるようになっていただけることが私の願いです。
是非ご検討いただけましたら幸せに思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
爪が薄く、すぐに爪が折れたりするし、長さだしのやり方や、オフの仕方とか。
ライトがしみたり、痛い時もあるから自爪の硬化は好きじゃないけど、はっつけるタイプは爪浮きが気持ち悪いこともあるし、、、むつかしい。
派手じゃないくすんだ系の色。
あまりごちゃごちゃしてないもの。
少しストーンつけたり、パールつけたり、くらいかな。
Kさん、特典3のコメントまでくださいまして、ありがとうございます。
本当に嬉しいです!
お爪の状態を見ていないので、分からないですが、
私もそうですが、ジェルを塗って補強しています。
長く伸ばすのにはジェルが必要でした。
ライトの件は、私もジェルを厚く塗ると熱いですが、
ベースを塗る特に、一回目は薄くして硬化して、重ねていけば少しは緩和されると思います。
長さだしは左手は一人でやるのは難しいかもしれませんね。
でも器用な方ならできてしまうかもしれませんね。
私は、自分の爪を伸ばしています。
オフのいらない剥がせるジェルもご紹介しております。
私は、今はそれを主に使っております。
デザインは上品な大人な感じが好きなのですね?
素敵ですね。
是非、Kさんにも、
ツヤツヤネイルを楽しんでいただけるようになっていただきたいなと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
価格と、期間。
最短で学習したい。
品のある、50代からのしんぷるな色。私の場合は透明。
まーちゃんさん、コメント1~3まですべて受け取ってくださいまして、本当にありがとうございます。
とっても嬉しいです。
Lessonや詳しい内容に関しましては、LINEでお伝えしていきます。
その内容に関するご質問は、LINEでご相談してくださいね。
期間は、個人差があると思いますが、教材はまとめてお渡しできますので、あとはご自身で見て練習していただくだけです。
個別サポート付きを申し込みしていただければ、個別の対応もさせていただくことが可能です。
是非ご検討いただければ嬉しいです。
私もシンプルな上品さを追求したデザインが好きなので、これからもそのようなデザインを考えて、皆さまにご提供させていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。